雨の伊勢参り
19日の木曜日 お伊勢さんに行って来ました。
雨の伊勢神宮もなかなかのものでした。
10時45分ごろ、宇治山田駅に到着 まだ雨は降ってない!
まず外宮へ。。。。。

1月半ば、、、まだまだ人はいっぱい
手と口を清め、鳥居の前で一礼して奥へ。。。。。
じゃりじゃりと参道の中に、、
いつ行っても鳥居を入ると別世界~ 森林浴
雨はまだ降ってない
別宮をまわって内宮へ。。。。。。

参道地下道をくぐっておはらい町へ。。。
外宮より人がやっぱりいっぱい!!
みんなすごいおみやげを持って歩いてる。
ここでちょっとパラパラと雨が。。。
ゆっくり歩いてと思いましたが、急いでお参りを

外宮より長いじゃり道を歩いて本殿に到着
まだまだ雨は大丈夫!かさなしでいける
しっかり名前を言って、日本の平和を祈り帰路へ。。。
途中、お札と絵馬を買っておはらい町のなかのおかげ横丁に
急ぎました。 雨が降り出した~ たいへん

伊勢うどんめかぶいりです。
お昼も食べずに急いだからおなかがペコペコです。
伊勢名物 いせうどんを食べましたが、茶店になっているので
軒先での飲食 さぶ~い さぶ~い
わたし、やっぱり、こしのあるおうどんがいい
お汁も全部のみほすほうが好きかな~
でも旅先では、そこの名物をたべないとね
もち赤福もちも買いました。
駅に着くころにはもう本降りでかささしてもボトボトでした。
おつかれさま!
■=====================■
ご予約お問い合わせ
はりまや
大阪狭山市半田1-224-178 1F
南海高野線 金剛駅西口ロータリーより徒歩約2分
定休日 木曜日(※お盆と年末年始は変更になる場合がございます。)
☆鯖棒寿司のご注文はこちらから☆http://www.harimaya-osaka.com/sababou.html
■=====================■
雨の伊勢神宮もなかなかのものでした。
10時45分ごろ、宇治山田駅に到着 まだ雨は降ってない!
まず外宮へ。。。。。

1月半ば、、、まだまだ人はいっぱい
手と口を清め、鳥居の前で一礼して奥へ。。。。。
じゃりじゃりと参道の中に、、
いつ行っても鳥居を入ると別世界~ 森林浴
雨はまだ降ってない
別宮をまわって内宮へ。。。。。。

参道地下道をくぐっておはらい町へ。。。
外宮より人がやっぱりいっぱい!!
みんなすごいおみやげを持って歩いてる。
ここでちょっとパラパラと雨が。。。
ゆっくり歩いてと思いましたが、急いでお参りを

外宮より長いじゃり道を歩いて本殿に到着
まだまだ雨は大丈夫!かさなしでいける
しっかり名前を言って、日本の平和を祈り帰路へ。。。
途中、お札と絵馬を買っておはらい町のなかのおかげ横丁に
急ぎました。 雨が降り出した~ たいへん

伊勢うどんめかぶいりです。
お昼も食べずに急いだからおなかがペコペコです。
伊勢名物 いせうどんを食べましたが、茶店になっているので
軒先での飲食 さぶ~い さぶ~い
わたし、やっぱり、こしのあるおうどんがいい
お汁も全部のみほすほうが好きかな~
でも旅先では、そこの名物をたべないとね
もち赤福もちも買いました。
駅に着くころにはもう本降りでかささしてもボトボトでした。
おつかれさま!
■=====================■
ご予約お問い合わせ
はりまや
大阪狭山市半田1-224-178 1F
南海高野線 金剛駅西口ロータリーより徒歩約2分
定休日 木曜日(※お盆と年末年始は変更になる場合がございます。)
☆鯖棒寿司のご注文はこちらから☆
コメント:
コメントの投稿
トラックバック:
http://eeharimaya.blog.fc2.com/tb.php/49-3167e968